知る楽しみ・使う楽しみ

目次

数学を知る楽しみ・使う楽しみって何?

何のために数学を学ぶのだろう。習ったはいいが、何に使うのか分からない。そういった疑問が解消されないまま受験戦争に突入していった方も多いことと思います。僕もその一人です。

しかし、太古の昔から、多くの数学は何かの問題を解決するためのツールとして発達してきました。なぜその数学が生まれたのか。そういった背景は受験戦争で問題を解いているだけだと中々見えてきません。だってサインとかコサインとかの計算をこの一週間の日常生活で使った人います?僕は使ってないです。三角比どころか2次方程式すら使ってません。日常生活で使うとしたら、せいぜい小学校の時習った四則演算くらいです。じゃ、中学校以降に学習する数学は一部の人しか使う機会がないのかというと、そういうわけでもなく、世の中の色々な場面で役に立っています。気づきにくいだけで。

数学がどんなところで活躍しているのか。それを知ると、グッと数学が身近に感じられるようになり、学ぶことが楽しくなってきます。ここでは我々の日常生活や、自然界の摂理の中でどのように数学が使われているのか、それを知ることを楽しんでいきましょう。

知る楽しみ・使う楽しみの記事

目次